どもども!お疲れ様です!
今週は3日間しか営業日ありませんが、いいトレードができるように頑張っていきたいですね(‘ω’)
株の事ぐらいかし、最近考えてないので
あ…めちゃめちゃのめり込んでる。って気づきました!超楽しい!
肉体改造もそろそろ始めないとアカンのにっ!(; ・`д・´)
筋トレ・栄養・運動!
スケジュール考えながらやりたいですな(笑)

今日のケイブについて
もう、言う事が特にありません…。
そろそろ落ち着いて欲しいなって言うのが素直な感想です。

- 「出来高大」の上髭陽線
- 5日線と25日線のGC
ふむふむ。十分いい形で終わってくれました!!!
はい。放置。
買い増しもなし、利確もなし。
アプリの配信が現実的になれば時価総額200億は現実的なのかなって思ってます。
何も始まってないのに、7月1日が天井ってのも何か変だと思いませんか?笑
次の気になる銘柄
とは言っても、このままケイブだけでいいはずがありません。いつかは利確しなければならないので、その時になって「次の銘柄ありませーん」じゃ話にならないので、そろそろ考えてかねば。。。( ;∀;)
やはり、個人的に重要な点が「成長」する銘柄。
コロナ状況下においても「決算がダメダメ銘柄」は売られています。
- No.1(3562)
- 識学(7049)
なんか色々あったはずやったけど、忘れちった( ;∀;)
将来性のある銘柄は買い戻されてるけど!
逆に、「決算がめっちゃいい銘柄」は伸びています。
- スーパー関連
- ドラッグストア関連
結局は「伸びる会社の株が買われ、落ちていく会社の株は売られる」という事なんでしょう!
だって高島屋とか…
どんどん落ちてっているよ( ;∀;)

やはり「戻るだろう」って考えて購入したらダメですね。
ほい。では私の今の監視銘柄がこちらです。
①フーバーブレイン(3927)

めっちゃ売られてますね…
とんでもない下落でございます。
ナイアガラの滝ではないですけど、これを押し目だと思って買った人たちは結構厳しいんじゃないですかね…(; ・`д・´)
しかし、意外と業績については前向きです。
6月の売上高については、前年比の140%です。
今期の累計においても、前年比の128%です。
順調に伸びています。
誰がどう見ても順調に伸びています。
ただ…
6月時点で一ヵ月で2倍になりました。
一ヵ月で二倍ですよ?笑
さすがに急に上げすぎだろ…
そのために長期間の調整期間は必要なんだろうなって思っています。( ゚Д゚)
フーバーブレインが底をうったのが確認出来たら、少しずつinしていこうかなって計画中。
ちなみにIRに確認したところ、
売り上げが伸びているのは「営業の人件費を増やしたことの結果が出ている」「経営者の情報管理における危機感が増えている」という事だそう。
それに4月はコロナ自粛下で営業があまりできなかったらしい。
その期間でも前年比を上回っているのは非常に期待できる会社ではないだろうか!( *´艸`)
月次売上の開示を見るのは非常に重要だと感じた。
こんな感じっ!!!
なんかあと何社か見てるけど、それは明日書いていこうとおもう。
チェック銘柄の事も考えると疲れてきた(笑)
本日のチェック銘柄
- 2178 トライステージ テレビ通販企業支援
- 2664 カワチ薬品 薬系
- 2790 ナフコ ホームセンター系
- 3031 ラクーンHD 電子商取引サイト
- 3080 ジェーソン ディスカウントストア
- 3349 コスモス薬 薬系
- 3546 アレンザHD ホームセンター
- 3558 ロコンド 衣料通販サイト
- 3915 テラスカイ クラウドシステム導入支援、開発。
- 3922 PRTIMES プレスリリース配信サイト
- 3940 野村システム
- 4385 メルカリ
- 4479 マクアケ
- 4704 トレンドマイクロ 法人ウイルス対策ソフト
- 4765 モーニングスター 投資情報
- 4812 ISID テレワーク関連。システム開発
- 4829 日本エンター スマホゲーム、音楽配信、
- 5856 LIEHE 食品スーパー、酒造、教育
- 7518 ネットワンシステムズ ネットワーク構築大手
- 7520 エコス スーパー
- 7921 宝&CO ディスクロージャー大手
- 8005 スクロール
- 8168 ケーヨー ホームセンター
- 8194 ライフ
- 8203 MrMXH
- 9702 ISB ソフト開発
- 9759 NSD ソフト開発
はい。
明日も頑張っていきましょー!!!